lv4. 難級英単語

「uncoated」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

uncoated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

uncoatedの意味と使い方

「uncoated」は「コーティングされていない」という意味の形容詞です。表面に塗装や保護膜、加工が施されていない状態を指し、素材の素のままの性質や感触が残っていることを示します。

uncoated
意味未加工の、無地の、コーティングなしの、塗布されていない
発音記号/ənˈkoʊtɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

uncoatedを使ったフレーズ一覧

「uncoated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

uncoated paper(コーティングされていない紙)
uncoated lens(コーティングされていないレンズ)
uncoated seeds(コーティングされていない種子)
uncoated wire(被覆されていないワイヤー)
uncoated surface(コーティングされていない表面)
uncoated fabric(コーティングされていない生地)
uncoated pills(コーティングされていない錠剤)
uncoated chocolate(コーティングされていないチョコレート)
スポンサーリンク

uncoatedを含む例文一覧

「uncoated」を含む例文を一覧で紹介します。

Uncoated paper is cheaper.
(コートされていない紙は安価です)

Uncoated lenses can scratch easily.
(コーティングされていないレンズは傷つきやすいです)

The uncoated metal rusted quickly.
(コーティングされていない金属はすぐに錆びた)

Uncoated tablets dissolve faster.
(コーティングされていない錠剤は早く溶ける)

Uncoated wire is used for grounding.
(コーティングされていないワイヤーは接地に使われる)

英単語「uncoated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク