「tyres」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tyresの意味と使い方
tyresは「タイヤ」という意味の名詞です。主にイギリス英語で使われるスペルで、アメリカ英語では”tires”と表記されます。自動車や自転車などの車輪にはめ込むゴム製の部品を指し、路面との摩擦を利用して推進力や制動力を生み出す重要な役割を果たします。
tyres
意味タイヤ、ゴム輪
意味タイヤ、ゴム輪
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tyresを使ったフレーズ一覧
「tyres」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
change tyres(タイヤ交換)
check tyre pressure(タイヤ空気圧チェック)
replace worn tyres(摩耗したタイヤ交換)
inflate tyres(タイヤに空気を入れる)
rotate tyres(タイヤローテーション)
balance tyres(タイヤバランス調整)
fit new tyres(新しいタイヤ装着)
check tyre wear(タイヤの摩耗チェック)
puncture repair(パンク修理)
spare tyre(スペアタイヤ)
check tyre pressure(タイヤ空気圧チェック)
replace worn tyres(摩耗したタイヤ交換)
inflate tyres(タイヤに空気を入れる)
rotate tyres(タイヤローテーション)
balance tyres(タイヤバランス調整)
fit new tyres(新しいタイヤ装着)
check tyre wear(タイヤの摩耗チェック)
puncture repair(パンク修理)
spare tyre(スペアタイヤ)
tyresを含む例文一覧
「tyres」を含む例文を一覧で紹介します。
The car needs new tyres.
(車は新しいタイヤが必要です)
My bike tyres are flat.
(私の自転車のタイヤはパンクしています)
We checked the tyre pressure.
(私たちはタイヤの空気圧をチェックしました)
The tyres are worn out.
(タイヤはすり減っています)
It’s important to have good tyres for safety.
(安全のために良いタイヤを持っていることは重要です)
英単語「tyres」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。