lv4. 難級英単語

「twee」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

twee」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tweeの意味と使い方

「twee」は「過度に甘ったるい、かわいらしい」という意味の形容詞です。本来は好ましいとされる可愛らしさや繊細さを超えて、わざとらしいほどに甘ったるく、感傷的で、子供っぽい、あるいは陳腐なニュアンスを含みます。しばしば、不自然なほどに可愛らしく見せようとするものや、感傷的な表現に対して使われます。

twee
意味可愛らしい、甘ったるい、気取り屋、チープ
発音記号/twˈiː/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tweeを使ったフレーズ一覧

「twee」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

twee(かわいらしすぎる、わざとらしいかわいさ)
twee music(かわいらしすぎる音楽)
twee fashion(かわいらしすぎるファッション)
twee sensibility(かわいらしすぎる感性)
twee pop(かわいらしすぎるポップス)
スポンサーリンク

tweeを含む例文一覧

「twee」を含む例文を一覧で紹介します。

She has a twee little cottage filled with floral prints.
(彼女は花柄でいっぱいの、可愛らしいコテージを持っている)

The movie was a bit too twee for my taste.
(その映画は私の好みには少し甘すぎた)

He writes twee poems about butterflies and rainbows.
(彼は蝶や虹についての甘ったるい詩を書く)

That’s a twee way to decorate a Christmas tree.
(それはクリスマスツリーを飾るには甘すぎる方法だ)

Some people find her twee personality charming, others find it annoying.
(彼女の甘ったるい性格を魅力的だと思う人もいれば、うっとうしいと思う人もいる)

英単語「twee」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク