「tutorial」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tutorialの意味と使い方
tutorialは「チュートリアル」という意味の名詞です。初心者向けの手解き、入門書、解説書、指導、講習会などを指します。ソフトウェアの使い方や特定のスキル習得のための段階的な説明や指導を意味することが多く、ビデオ、文書、対面指導など様々な形式を取ります。個別の指導や個別指導という意味合いも持ちます。
tutorial
意味個別指導、実習、入門、解説
意味個別指導、実習、入門、解説
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tutorialを使ったフレーズ一覧
「tutorial」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
tutorial on how to…(~の方法に関するチュートリアル)
video tutorial(ビデオチュートリアル)
online tutorial(オンラインチュートリアル)
step-by-step tutorial(ステップバイステップのチュートリアル)
tutorial for beginners(初心者向けチュートリアル)
interactive tutorial(インタラクティブチュートリアル)
tutorial session(チュートリアルセッション)
tutorial guide(チュートリアルガイド)
tutorial program(チュートリアルプログラム)
tutorial website(チュートリアルウェブサイト)
video tutorial(ビデオチュートリアル)
online tutorial(オンラインチュートリアル)
step-by-step tutorial(ステップバイステップのチュートリアル)
tutorial for beginners(初心者向けチュートリアル)
interactive tutorial(インタラクティブチュートリアル)
tutorial session(チュートリアルセッション)
tutorial guide(チュートリアルガイド)
tutorial program(チュートリアルプログラム)
tutorial website(チュートリアルウェブサイト)
tutorialを含む例文一覧
「tutorial」を含む例文を一覧で紹介します。
This tutorial will guide you through the process.
(このチュートリアルは、そのプロセスを案内します)
Tutorial videos are very helpful for beginners.
(チュートリアルビデオは初心者にとって非常に役立ちます)
I watched a tutorial on YouTube to learn how to code.
(コードの書き方を学ぶために、YouTubeでチュートリアルを見ました)
The software has a built-in tutorial.
(そのソフトウェアには、組み込みのチュートリアルがあります)
Please follow the tutorial step by step.
(チュートリアルをステップバイステップで従ってください)
英単語「tutorial」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。