「tusks」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tusksの意味と使い方
「tusks」は「牙」という意味の名詞です。主にゾウやセイウチなどの動物が持つ、長く伸びた鋭い門歯を指します。これらの牙は、獲物を捕らえたり、地面を掘ったり、仲間との争いに使われたりする重要な器官です。
tusks
意味牙、特に長く突き出た牙、牙状の突起
意味牙、特に長く突き出た牙、牙状の突起
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tusksを使ったフレーズ一覧
「tusks」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
ivory tusks(象牙の牙)
long tusks(長い牙)
sharp tusks(鋭い牙)
broken tusks(折れた牙)
walrus tusks(セイウチの牙)
elephant tusks(象の牙)
boar tusks(猪の牙)
tusks of a mammoth(マンモスの牙)
display tusks(牙を見せる)
sharpen tusks(牙を研ぐ)
tusks gleamed(牙が光った)
tusks protruded(牙が突き出ていた)
long tusks(長い牙)
sharp tusks(鋭い牙)
broken tusks(折れた牙)
walrus tusks(セイウチの牙)
elephant tusks(象の牙)
boar tusks(猪の牙)
tusks of a mammoth(マンモスの牙)
display tusks(牙を見せる)
sharpen tusks(牙を研ぐ)
tusks gleamed(牙が光った)
tusks protruded(牙が突き出ていた)
tusksを含む例文一覧
「tusks」を含む例文を一覧で紹介します。
The elephant’s tusks were magnificent.
(その象の牙は壮観だった)
A walrus uses its tusks to haul itself onto ice.
(セイウチは牙を使って氷の上に這い上がる)
The boar’s tusks were sharp and dangerous.
(その猪の牙は鋭く危険だった)
Poachers hunt elephants for their valuable tusks.
(密猟者は貴重な牙のために象を狩る)
The narwhal’s tusk is actually a tooth.
(イッカククジラの牙は実際には歯である)
英単語「tusks」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。