「tulle」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tulleの意味と使い方
tulleは「チュール」という意味の名詞です。チュールとは、非常に細かい網目状の薄い布地のこと。主にドレスやベール、装飾などに用いられ、軽やかで優雅な雰囲気を演出します。フランスの都市チュールが発祥とされています。
tulle
意味チュール、薄くて軽い網状の布、ドレスなどに使用
意味チュール、薄くて軽い網状の布、ドレスなどに使用
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tulleを使ったフレーズ一覧
「tulle」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
tulle skirt(チュールスカート)
tulle veil(チュールベール)
tulle fabric(チュール生地)
tulle dress(チュールドレス)
tulle netting(チュールネット)
tulle gown(チュールガウン)
tulle trim(チュール飾り)
tulle ribbon(チュールリボン)
tulle veil(チュールベール)
tulle fabric(チュール生地)
tulle dress(チュールドレス)
tulle netting(チュールネット)
tulle gown(チュールガウン)
tulle trim(チュール飾り)
tulle ribbon(チュールリボン)
tulleを含む例文一覧
「tulle」を含む例文を一覧で紹介します。
The bride wore a gown with layers of tulle.
(花嫁はチュールの層があるガウンを着ていた)
The ballerina’s tutu was made of white tulle.
(バレリーナのチュチュは白いチュールでできていた)
Tulle is often used for wedding veils.
(チュールはよくウェディングベールに使われる)
She added a tulle bow to her hair.
(彼女は髪にチュールのリボンをつけた)
The decorations included yards of shimmering tulle.
(装飾には何ヤードものきらめくチュールが含まれていた)
英単語「tulle」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。