lv3. 上級英単語

「tubes」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tubes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tubesの意味と使い方

「tubes」は「管」という意味の名詞です。円筒状で中が空洞になっているものを指し、液体や気体などを通すための道具として使われます。また、地下鉄を意味することも。

tubes
意味管、チューブ、地下鉄
発音記号/ˈtubz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tubesを使ったフレーズ一覧

「tubes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tubes(チューブ、管)
TV tubes(ブラウン管テレビ)
vacuum tubes(真空管)
test tubes(試験管)
picture tubes(ブラウン管)
railway tubes(地下鉄、地下鉄トンネル)
inner tubes(自転車のチューブ、タイヤのチューブ)
exhaust tubes(排気管)
fallopian tubes(卵管)
Eustachian tubes(耳管)
tubes of paint(絵の具のチューブ)
metal tubes(金属管)
plastic tubes(プラスチック管)
glass tubes(ガラス管)
down the tubes(だめになる、失敗する)
go down the tubes(だめになる、失敗する)
blow a fuse/tubes(ヒューズが飛ぶ、怒り出す)
スポンサーリンク

tubesを含む例文一覧

「tubes」を含む例文を一覧で紹介します。

The subway tubes are crowded.
(地下鉄のトンネルは混雑している)

The test tubes were sterilized.
(試験管は滅菌された)

He has a tube of toothpaste.
(彼は歯磨き粉のチューブを持っている)

The band played in the tubes.
(バンドはチューブで演奏した)

We watched a video on YouTube.
(私たちはYouTubeで動画を見た)

英単語「tubes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク