lv4. 難級英単語

「tuberous」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tuberous」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tuberousの意味と使い方

「tuberous」は「塊茎の・塊状の」という意味の形容詞です。植物学で根や茎が肥大して塊状になった状態を表すほか、医学では腫瘤状の組織や器官の形状を示す場合もあります。地上または地下で栄養分を蓄える塊状構造を持つことを指し、物理的形状の特徴を強調する語です。

tuberous
意味塊茎の、塊根の、塊状の、いぼ状の
発音記号/tjˈuːbəɹəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tuberousを使ったフレーズ一覧

「tuberous」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tuberous root(塊根)
tuberous plant(塊茎植物)
tuberous sclerosis(結節性硬化症)
tuberous structure(塊状構造)
tuberous swelling(塊状腫れ)
tuberous growth(塊茎成長)
スポンサーリンク

tuberousを含む例文一覧

「tuberous」を含む例文を一覧で紹介します。

Potatoes are a type of tuberous vegetable.
(ジャガイモは塊茎性の野菜の一種だ)

The plant has tuberous roots.
(その植物は塊茎の根を持っている)

Tuberous begonias are popular in gardens.
(塊茎性ベゴニアは庭で人気がある)

They harvested the tuberous crops in autumn.
(彼らは秋に塊茎性作物を収穫した)

The tuberous stem stores nutrients.
(塊茎茎は栄養を蓄える)

Some tuberous plants bloom in spring.
(一部の塊茎性植物は春に花を咲かせる)

英単語「tuberous」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク