「tub」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tubの意味と使い方
tubは「桶」という意味の名詞です。お風呂に使われる浴槽や、洗濯物を洗うための洗い桶、あるいは食品を入れる容器などを指します。また、少量のものを入れられる小さな容器や、植物を植える鉢を指すこともあります。さらに、比喩的に「たくさんの量」を表す場合もあります。文脈によって意味合いが変わるので、状況を考慮して理解する必要があります。
tub
意味浴槽、桶、容器、大量、太った人
意味浴槽、桶、容器、大量、太った人
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tubを使ったフレーズ一覧
「tub」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
tub of ice cream(アイスクリームの容器)
take a tub(お風呂に入る)
in the tub(お風呂の中で)
a hot tub(露天風呂)
a washing tub(洗濯桶)
a tub of popcorn(ポップコーンの容器)
a tub of paint(ペイント缶)
a tub of butter(バターの容器)
a tub of water(水の容器)
a tub of flowers(花の容器)
take a tub(お風呂に入る)
in the tub(お風呂の中で)
a hot tub(露天風呂)
a washing tub(洗濯桶)
a tub of popcorn(ポップコーンの容器)
a tub of paint(ペイント缶)
a tub of butter(バターの容器)
a tub of water(水の容器)
a tub of flowers(花の容器)
tubを含む例文一覧
「tub」を含む例文を一覧で紹介します。
I took a long soak in the tub.
(湯船にゆっくり浸かった)
The plumber fixed the leaky tub.
(配管工が水漏れする浴槽を修理した)
She filled the tub with bubbles.
(彼女は浴槽を泡で満たした)
The baby was splashing in the tub.
(赤ちゃんは浴槽で水遊びをしていた)
英単語「tub」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。