「trunk」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
trunkの意味と使い方
「trunk」は「木の幹」や「旅行かばん」という意味の名詞です。その他、動物の「鼻(特に象)」、自動車の「トランク」なども指します。中心となるイメージは、太くて大きな円筒状のもの、または物を収納する箱型のものです。
trunk
意味木の幹、トランク、鼻、車の荷室
意味木の幹、トランク、鼻、車の荷室
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
trunkを使ったフレーズ一覧
「trunk」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
trunk of a car(車のトランク)
elephant trunk(ゾウの鼻)
tree trunk(木の幹)
trunk line(幹線)
trunk call(長距離電話)
pack a trunk(トランクに荷物を詰める)
open the trunk(トランクを開ける)
close the trunk(トランクを閉める)
the trunk of a body(体の胴体)
a trunk show(ファッションショー、見本市)
trunk or treat(ハロウィンイベント、お菓子をもらうイベント)
elephant trunk(ゾウの鼻)
tree trunk(木の幹)
trunk line(幹線)
trunk call(長距離電話)
pack a trunk(トランクに荷物を詰める)
open the trunk(トランクを開ける)
close the trunk(トランクを閉める)
the trunk of a body(体の胴体)
a trunk show(ファッションショー、見本市)
trunk or treat(ハロウィンイベント、お菓子をもらうイベント)
trunkを含む例文一覧
「trunk」を含む例文を一覧で紹介します。
The elephant’s trunk is very long.
(象の鼻はとても長い)
I packed my suitcase in the trunk.
(トランクにスーツケースを詰めた)
The car’s trunk is full of groceries.
(車のトランクは食料品でいっぱいだ)
The tree trunk was massive.
(木の幹は巨大だった)
英単語「trunk」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。