「trundle」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
trundleの意味と使い方
「trundle」は「ゴロゴロ転がる、ゆっくり進む」という意味の動詞です。車輪や荷物などが回転しながら移動する様子や、ゆっくりとした歩調で進む様子を表します。低速で安定して動く物体や人の動作に対して使われることが多い言葉です。
trundle
意味ゆっくり動く、転がる、ゴロゴロ転がる、のろのろ進む
意味ゆっくり動く、転がる、ゴロゴロ転がる、のろのろ進む
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
trundleを使ったフレーズ一覧
「trundle」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
trundle along(ころころ進む)
trundle bed(引き出し式ベッド)
trundle wheel(測量用ローラー)
trundle down(転がり落ちる)
trundle cart(台車を転がす)
trundle slowly(ゆっくり転がる)
trundle bed(引き出し式ベッド)
trundle wheel(測量用ローラー)
trundle down(転がり落ちる)
trundle cart(台車を転がす)
trundle slowly(ゆっくり転がる)
trundleを含む例文一覧
「trundle」を含む例文を一覧で紹介します。
The old cart trundled down the road.
(古い荷車が道をゴロゴロと進んだ)
A toy train trundled around the track.
(おもちゃの列車が線路をゴロゴロと走った)
He trundled off to bed, tired after a long day.
(彼は長い一日の後、疲れてゴロゴロと寝床へ向かった)
The delivery truck trundled up to the house.
(配達トラックが家の前までゴロゴロとやってきた)
She trundled the wheelbarrow full of soil.
(彼女は土でいっぱいの手押し車をゴロゴロと押した)
英単語「trundle」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。