lv4. 難級英単語

「truncation」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

truncation」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

truncationの意味と使い方

「truncation」は「切り詰め」や「省略」という意味の名詞です。文章、データ、数値、形状などを部分的に短くする行為やその結果を指します。情報処理や言語学、数学的計算、工学的加工などさまざまな分野で用いられる用語です。

truncation
意味切り捨て、切断、短縮、打ち切り、欠損
発音記号/ˈtɹəŋˌkeɪʃən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

truncationを使ったフレーズ一覧

「truncation」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

truncation error(切り捨て誤差)
string truncation(文字列切り捨て)
truncation point(切り捨て点)
data truncation(データ切り捨て)
truncation method(切り捨て方法)
truncation effect(切り捨ての影響)
スポンサーリンク

truncationを含む例文一覧

「truncation」を含む例文を一覧で紹介します。

Truncation can lead to inaccurate results.
(切り捨ては不正確な結果につながる可能性があります)

The truncation of the data made the analysis difficult.
(データの切り捨てにより、分析が困難になりました)

We need to consider the effects of truncation on the final output.
(最終的な出力に対する切り捨ての影響を考慮する必要があります)

The program uses truncation to fit the numbers within the allowed range.
(プログラムは、許可された範囲内に数値を収めるために切り捨てを使用します)

Avoid truncation errors by using a higher precision.
(より高い精度を使用することで、切り捨てエラーを回避してください)

英単語「truncation」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク