lv4. 難級英単語

「troubadour」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

troubadour」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

troubadourの意味と使い方

troubadourは「吟遊詩人」という意味の名詞です。中世南フランスで活躍した、宮廷に仕え愛や騎士道精神を歌った詩人・音楽家を指します。自作の詩に曲をつけ、各地を巡り演奏しました。トルバドゥールとも呼ばれます。

troubadour
意味吟遊詩人、トルバドゥール、中世南仏の詩人音楽家
発音記号/ˈtɹubəˌdɔɹ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

troubadourを使ったフレーズ一覧

「troubadour」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

troubadour singer(トルバドゥールの歌手)
medieval troubadour(中世のトルバドゥール)
traveling troubadour(巡業する歌手)
troubadour poetry(トルバドゥール詩)
court troubadour(宮廷の歌手)
troubadour music(トルバドゥール音楽)
スポンサーリンク

troubadourを含む例文一覧

「troubadour」を含む例文を一覧で紹介します。

The troubadour sang tales of chivalry and courtly love.
(その吟遊詩人は騎士道と宮廷愛の物語を歌った)

He was a modern-day troubadour, traveling from town to town with his guitar.
(彼は現代の吟遊詩人で、ギターを抱えて町から町へと旅をしていた)

The folk singer was a true troubadour, always composing songs about social justice.
(そのフォーク歌手は真の吟遊詩人で、常に社会正義についての歌を作曲していた)

In medieval times, troubadours were highly respected for their poetic and musical talents.
(中世において、吟遊詩人たちはその詩的・音楽的才能で高く評価されていた)

She was a troubadour of the blues, pouring her heart into every note.
(彼女はブルースの吟遊詩人で、一音一音に心を込めていた)

英単語「troubadour」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク