lv4. 難級英単語

「tropopause」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tropopause」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tropopauseの意味と使い方

「tropopause」は「対流圏界面」という意味の名詞です。対流圏と成層圏の境界を指し、この層を境に大気の温度構造が変化します。

tropopause
意味対流圏界面、対流圏と成層圏の境界
発音記号/ˈtɹɑpəˌpɔz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tropopauseを使ったフレーズ一覧

「tropopause」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tropopause boundary(成層圏界面)
tropopause height(成層圏界面高度)
tropopause temperature(成層圏界面温度)
tropopause inversion(成層圏界面逆転)
tropopause fold(成層圏界面の折り畳み)
tropopause break(成層圏界面の切れ目)
tropopause discontinuity(成層圏界面の不連続性)
tropopause level(成層圏界面レベル)
tropopause region(成層圏界面領域)
tropopause anomaly(成層圏界面異常)
スポンサーリンク

tropopauseを含む例文一覧

「tropopause」を含む例文を一覧で紹介します。

The airplane flew above the tropopause.
(飛行機は成層圏界面を越えて飛んだ)

Scientists study the tropopause to understand atmospheric changes.
(科学者たちは、大気の変化を理解するために成層圏界面を研究している)

The tropopause acts as a barrier between the troposphere and the stratosphere.
(成層圏界面は、対流圏と成層圏の間の障壁として機能する)

Weather phenomena rarely penetrate the tropopause.
(気象現象が成層圏界面を貫通することはめったにない)

The altitude of the tropopause varies with latitude and season.
(成層圏界面の高度は、緯度や季節によって異なる)

英単語「tropopause」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク