lv4. 難級英単語

「tristate」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tristate」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tristateの意味と使い方

tristateは「三状態」という意味の名詞です。これは、論理回路などで、0(LOW)、1(HIGH)の他に、高インピーダンス(Z)という第三の状態を持つことを指します。この状態は、信号が接続されていない、または他のデバイスによって制御されていないことを示します。

tristate
意味3つの状態を持つ、3州にまたがる
発音記号/ˈtɹaɪˌsteɪt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tristateを使ったフレーズ一覧

「tristate」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tristate area(三州地域)
tristate delivery(三州間の配送)
tristate region(三州地域)
tristate area code(三州地域コード)
tristate conference(三州会議)
スポンサーリンク

tristateを含む例文一覧

「tristate」を含む例文を一覧で紹介します。

The company has a tristate presence.
(その会社は3つの州に事業を展開している)

The tristate area is known for its diverse population.
(その3州地域は多様な人口で知られている)

We are planning a tristate conference next year.
(来年、3州合同の会議を計画しています)

The tristate market offers unique opportunities.
(3州市場はユニークな機会を提供している)

She commutes to work from the tristate region.
(彼女は3州地域から職場まで通勤している)

英単語「tristate」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク