「tripping」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
trippingの意味と使い方
「tripping」は「つまずくこと、引っかかること」という意味の動名詞/現在分詞です。動詞「trip」がつまずく、引っかかるといった意味を持ち、そこから派生して、軽快でない足取りや、薬物による幻覚体験を表すこともあります。
tripping
意味つまずく、よろめく、旅行する、薬物でハイになる
意味つまずく、よろめく、旅行する、薬物でハイになる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
trippingを使ったフレーズ一覧
「tripping」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
tripping on stairs(階段でつまずく)
tripping hazard(つまずきの危険)
tripping over objects(物につまずく)
tripping during walking(歩行中につまずく)
tripping alert(つまずき警報)
tripping hazard(つまずきの危険)
tripping over objects(物につまずく)
tripping during walking(歩行中につまずく)
tripping alert(つまずき警報)
trippingを含む例文一覧
「tripping」を含む例文を一覧で紹介します。
Tripping on the stairs caused a fall.
(階段でつまずいて転んだ)
He is tripping over his words.
(彼は言葉につまっている)
The wire is tripping the circuit breaker.
(配線が回路ブレーカーを落としている)
英単語「tripping」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。