「tripled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tripledの意味と使い方
「tripled」は「三倍になった、三倍にした」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。「triple」の変化形で、数量や大きさが3倍に増加したことを表します。経済や統計、数量の変動で使われます。
tripled
意味3倍になった、3倍にした、3重になった
意味3倍になった、3倍にした、3重になった
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tripledを使ったフレーズ一覧
「tripled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
tripled its profits(利益が3倍になった)
tripled in size(規模が3倍になった)
tripled the dosage(用量を3倍にした)
tripled the price(価格が3倍になった)
tripled the effort(努力を3倍にした)
tripled the speed(速度が3倍になった)
tripled the number of users(ユーザー数が3倍になった)
tripled the investment(投資額が3倍になった)
tripled the output(生産量が3倍になった)
tripled the workforce(労働力が3倍になった)
tripled in size(規模が3倍になった)
tripled the dosage(用量を3倍にした)
tripled the price(価格が3倍になった)
tripled the effort(努力を3倍にした)
tripled the speed(速度が3倍になった)
tripled the number of users(ユーザー数が3倍になった)
tripled the investment(投資額が3倍になった)
tripled the output(生産量が3倍になった)
tripled the workforce(労働力が3倍になった)
tripledを含む例文一覧
「tripled」を含む例文を一覧で紹介します。
The company’s profits tripled last quarter.
(その会社の利益は前四半期に3倍になった)
The town’s population has tripled in the last decade.
(その町の人口は過去10年で3倍になった)
The cost of the project nearly tripled.
(そのプロジェクトの費用はほぼ3倍になった)
He tripled his efforts to finish the work on time.
(彼は仕事を時間通りに終えるために努力を3倍にした)
She tripled the recipe to feed all the guests.
(彼女は全ての客に食事を出すためにレシピの量を3倍にした)
The new system tripled our processing speed.
(新しいシステムは私たちの処理速度を3倍にした)
英単語「tripled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。