lv4. 難級英単語

「trimmer」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

trimmer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

trimmerの意味と使い方

trimmerは「トリマー」という意味の名詞です。主に、髪やひげ、植物の枝などを刈りそろえるための電動または手動の道具を指します。美容院や理髪店で使われるバリカンやシェーバー、庭の手入れに使うヘッジトリマーなどがこれにあたります。また、比喩的に、無駄を省いて効率化する人や物事を指す場合もあります。

trimmer
意味刈り込み機、トリミングする人、装飾具
発音記号/ˈtɹɪmɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

trimmerを使ったフレーズ一覧

「trimmer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

trimmer(トリマー、刈り込み機)
hedge trimmer(生垣バリカン)
beard trimmer(ヒゲトリマー)
nail trimmer(爪切り)
paper trimmer(ペーパートリマー)
string trimmer(草刈り機、ストリングトリマー)
edge trimmer(縁取り機)
hair trimmer(ヘアトリマー)
body trimmer(ボディトリマー)
スポンサーリンク

trimmerを含む例文一覧

「trimmer」を含む例文を一覧で紹介します。

The barber used a trimmer to shape my beard.
(床屋は私のひげを整えるのにトリマーを使った)

She bought a new trimmer for her eyebrows.
(彼女は眉毛用の新しいトリマーを買った)

The gardener used a hedge trimmer to cut the bushes.
(庭師は生け垣を刈るのにヘッジトリマーを使った)

This trimmer is battery-powered, so it’s very convenient.
(このトリマーはバッテリー式なので、とても便利だ)

He’s a trimmer of financial statements.
(彼は財務諸表のトリマーだ)

英単語「trimmer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク