「trifolium」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
trifoliumの意味と使い方
「trifolium」は「クローバー」という意味の名詞です。マメ科シャジクソウ属の植物の総称で、特に葉が三つに分かれているものを指します。幸運のシンボルとしても知られています。
trifolium
意味クローバー、シロツメクサ、シャジクソウ属
意味クローバー、シロツメクサ、シャジクソウ属
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
trifoliumを使ったフレーズ一覧
「trifolium」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
trifolium plant(三つ葉植物)
trifolium species(クローバー種)
trifolium extract(三つ葉抽出物)
trifolium field(三つ葉畑)
trifolium growth(三つ葉の成長)
trifolium forage(三つ葉飼料)
trifolium species(クローバー種)
trifolium extract(三つ葉抽出物)
trifolium field(三つ葉畑)
trifolium growth(三つ葉の成長)
trifolium forage(三つ葉飼料)
trifoliumを含む例文一覧
「trifolium」を含む例文を一覧で紹介します。
A field of trifolium dotted the rolling hills.
(クローバー畑がなだらかな丘を彩っていた)
The farmer planted trifolium as a cover crop.
(農家は緑肥作物としてクローバーを植えた)
Trifolium is a common genus of flowering plants.
(クローバーは一般的な被子植物の属である)
Bees are attracted to the nectar of trifolium flowers.
(ミツバチはクローバーの花の蜜に引き寄せられる)
The soil was enriched by the nitrogen-fixing properties of trifolium.
(クローバーの窒素固定能力によって土壌が豊かになった)
英単語「trifolium」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。