「trickling」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tricklingの意味と使い方
「trickling」は「ちょろちょろ流れる」という意味の動詞の現在分詞形です。液体が少量ずつゆっくり流れる様子や、情報・資金などが少しずつ伝わる様子を表現します。
trickling
意味滴る、少量ずつ流れる
意味滴る、少量ずつ流れる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tricklingを使ったフレーズ一覧
「trickling」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
trickling down(滴り落ちる、徐々に浸透する)
trickling in(少しずつ入ってくる、続々と届く)
trickling out(少しずつ漏れ出る、徐々に減っていく)
trickling stream(ちょろちょろ流れる小川)
trickling sound(さらさらという音)
trickling in(少しずつ入ってくる、続々と届く)
trickling out(少しずつ漏れ出る、徐々に減っていく)
trickling stream(ちょろちょろ流れる小川)
trickling sound(さらさらという音)
tricklingを含む例文一覧
「trickling」を含む例文を一覧で紹介します。
Water was trickling down the wall.
(水が壁を滴り落ちていた)
News of the event was trickling out.
(イベントの情報が少しずつ漏れ出していた)
A small stream was trickling through the valley.
(小さな小川が谷をちょろちょろと流れていた)
Profits are trickling in slowly.
(利益がゆっくりと入ってきている)
The sand was trickling through my fingers.
(砂が指の間からこぼれ落ちていた)
英単語「trickling」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。