lv4. 難級英単語

「tricked」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tricked」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

trickedの意味と使い方

trickedは「だました」「欺いた」という意味の動詞です。相手を欺いたり、策略にはめたり、いたずらを仕掛けたりして、特定の目的を達成する、またはからかう行為の過去形です。人を騙して何かを信じ込ませたり、巧妙な手口で出し抜いたりする状況で使われます。

tricked
意味だました、欺いた、策略にかけた
発音記号/ˈtɹɪkt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

trickedを使ったフレーズ一覧

「tricked」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tricked into(~に騙される)
tricked someone(誰かを騙す)
tricked out(装飾された)
trick or treat(トリック・オア・トリート)
tricked by appearance(見た目に騙される)
tricked easily(簡単に騙される)
スポンサーリンク

trickedを含む例文一覧

「tricked」を含む例文を一覧で紹介します。

He tricked me into buying a broken phone.
(彼は私を騙して壊れた電話を買わせた)

She tricked him with a fake lottery ticket.
(彼女は偽の宝くじで彼を騙した)

They tricked the guard and escaped.
(彼らは警備員を騙して脱出した)

Don’t be tricked by his sweet talk.
(彼の甘い言葉に騙されないで)

The magician tricked the audience with his illusions.
(マジシャンはイリュージョンで観客を騙した)

英単語「tricked」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク