lv3. 上級英単語

「tribune」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tribune」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tribuneの意味と使い方

「tribune」は「護民官」という意味の名詞です。古代ローマにおいて、平民を貴族から守るために設けられた官職を指します。また、転じて、民衆の権利や利益を擁護する人を意味することもあります。さらに、演壇や、新聞・雑誌などの意見発表欄を指す場合もあります。

tribune
意味民衆の代表、演壇、新聞欄
発音記号/ˈtɹɪbjun/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tribuneを使ったフレーズ一覧

「tribune」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tribune of the people(民衆のトリビューン)
a tribune of the plebs(プレブスのトリビューン)
the tribunes of the plebs(プレブスのトリビューンたち)
a Roman tribune(ローマのトリビューン)
elected tribune(選出されたトリビューン)
military tribune(軍事トリビューン)
tribune of the commons(コモンズのトリビューン)
to act as a tribune(トリビューンとして行動する)
to be a tribune for someone(誰かのトリビューンとなる)
the tribune’s power(トリビューンの権力)
the tribune’s authority(トリビューンの権威)
the tribune’s duty(トリビューンの義務)
a tribune’s speech(トリビューンの演説)
a tribune’s role(トリビューンの役割)
a tribune’s responsibility(トリビューンの責任)
the tribune’s intervention(トリビューンの介入)
the tribune’s protection(トリビューンの保護)
a tribune’s decree(トリビューンの布告)
the tribune’s decision(トリビューンの決定)
スポンサーリンク

tribuneを含む例文一覧

「tribune」を含む例文を一覧で紹介します。

The tribune addressed the crowd.
(護民官は群衆に演説した)

The newspaper published a tribune.
(その新聞は論説を掲載した)

He was elected as a tribune.
(彼は護民官に選出された)

The tribune was a voice for the people.
(護民官は民衆の声だった)

The tribune criticized the government.
(護民官は政府を批判した)

英単語「tribune」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク