lv4. 難級英単語

「tresses」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tresses」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tressesの意味と使い方

「tresses」は「(女性の)長い髪、豊かな髪」という意味の名詞です。特に、編み込まれたり、豊かに垂れ下がったりする美しい髪を指す場合に用いられます。詩的または文学的な表現で使われることが多い言葉です。

tresses
意味髪、長い髪、編んだ髪
発音記号/ˈtɹɛsɪz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tressesを使ったフレーズ一覧

「tresses」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

long tresses(長い髪)
golden tresses(金色の髪)
raven tresses(黒髪)
flowing tresses(なびく髪)
beautiful tresses(美しい髪)
silken tresses(絹のような髪)
thick tresses(豊かな髪)
loose tresses(ほどいた髪)
braided tresses(編んだ髪)
windblown tresses(風になびいた髪)
スポンサーリンク

tressesを含む例文一覧

「tresses」を含む例文を一覧で紹介します。

Her long, flowing tresses cascaded down her back.
(彼女の長く流れるような髪は背中に流れ落ちていた)

She braided her tresses into a neat bun.
(彼女は髪を編んできちんとしたお団子にした)

The wind playfully tossed her tresses around her face.
(風が遊び心で彼女の髪を顔の周りに散らした)

He gently brushed her tresses aside to see her eyes.
(彼は彼女の目を見るために、優しく彼女の髪を払いのけた)

The doll had beautiful golden tresses.
(その人形は美しい金色の髪をしていた)

英単語「tresses」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク