lv4. 難級英単語

「treble」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

treble」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

trebleの意味と使い方

「treble」は「3倍の」という意味の形容詞です。また、「3倍にする」という意味の動詞や、「3倍」という名詞としても使われます。音楽では「高音部」や「ソプラノ」を指すこともあります。

treble
意味3倍、高音、トリプル
発音記号/ˈtɹɛbəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

trebleを使ったフレーズ一覧

「treble」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

treble clef(ト音記号)
hit the treble(最高潮に達する)
treble damages(懲罰的損害賠償)
treble the amount(額の3倍)
treble the price(価格の3倍)
スポンサーリンク

trebleを含む例文一覧

「treble」を含む例文を一覧で紹介します。

The choir sang in treble.
(聖歌隊は高音で歌った)

The company’s profits trebled this year.
(その会社の利益は今年3倍になった)

He plays the treble recorder.
(彼はソプラノリコーダーを演奏する)

The treble clef is used for higher-pitched instruments.
(ト音記号は高音の楽器に使われる)

The treble speaker in the stereo system is broken.
(ステレオシステムの高音スピーカーが壊れている)

英単語「treble」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク