lv3. 上級英単語

「treats」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

treats」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

treatsの意味と使い方

treatsは「ごちそう、お楽しみ」という意味の名詞(複数形)です。また、「(人)を扱う、治療する」という意味の動詞(三人称単数現在)でもあります。文脈によって意味が異なりますが、名詞としては特別な食べ物や楽しい出来事を指し、動詞としては人への接し方や病気の治療を表します。

treats
意味おやつ、ごちそう、楽しみ
発音記号/ˈtɹits/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

treatsを使ったフレーズ一覧

「treats」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

treats someone to something(~におごる)
treat yourself(ご褒美をする)
Halloween treats(ハロウィンのお菓子)
holiday treats(休日のご褒美、お菓子)
special treats(特別なご褒美)
delicious treats(おいしいお菓子)
sweet treats(甘いお菓子)
salty treats(しょっぱいお菓子)
healthy treats(健康的なおやつ)
little treats(ちょっとしたご褒美)
unexpected treats(思わぬご褒美)
birthday treats(誕生日のご褒美)
Christmas treats(クリスマスのご褒美)
dog treats(犬のおやつ)
cat treats(猫のおやつ)
pet treats(ペットのおやつ)
movie treats(映画のおやつ)
theater treats(劇場のおやつ)
game treats(ゲームのおやつ)
office treats(職場のちょっとしたお菓子)
family treats(家族で楽しむご褒美)
friend treats(友達と楽しむご褒美)
share treats(お菓子を分かち合う)
buy treats(お菓子を買う)
make treats(お菓子を作る)
prepare treats(お菓子を用意する)
receive treats(お菓子をもらう)
enjoy treats(お菓子を楽しむ)
love treats(お菓子が好き)
crave treats(お菓子が食べたい)
avoid treats(お菓子を避ける)
スポンサーリンク

treatsを含む例文一覧

「treats」を含む例文を一覧で紹介します。

Treats for dogs.
(犬のおやつ)

She treats her employees well.
(彼女は従業員をよく扱う)

I bought some treats for the kids.
(子供たちにおやつを買った)

The doctor treats patients with kindness.
(医者は患者を優しく治療する)

He treats his car like a baby.
(彼は自分の車を赤ん坊のように扱う)

What kind of treats do you have?
(どんなおやつがありますか?)

She treats herself to a massage every month.
(彼女は毎月マッサージをする)

The company treats its customers fairly.
(その会社は顧客を公平に扱う)

英単語「treats」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク