「treacherous」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
treacherousの意味と使い方
treacherousは「危険な、信頼できない、裏切りやすい」という意味の形容詞です。一見安全そうに見えても実際は危険が潜んでいる場所や状況、あるいは人を指します。例えば、裏切り行為をする人、危険な地形、予測不能な天候などを表現する際に用いられ、危険性や信頼性の欠如を強調します。
treacherous
意味裏切りの、不誠実な、危険な、信頼できない
意味裏切りの、不誠実な、危険な、信頼できない
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
treacherousを使ったフレーズ一覧
「treacherous」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
treacherous waters(危険な海域)
treacherous path(危険な道)
treacherous terrain(危険な地形)
treacherous act(裏切り行為)
treacherous person(信用できない人)
treacherous smile(不誠実な笑顔)
treacherous journey(危険な旅)
treacherous slopes(危険な斜面)
treacherous game(危険なゲーム)
treacherous conditions(危険な状況)
treacherous path(危険な道)
treacherous terrain(危険な地形)
treacherous act(裏切り行為)
treacherous person(信用できない人)
treacherous smile(不誠実な笑顔)
treacherous journey(危険な旅)
treacherous slopes(危険な斜面)
treacherous game(危険なゲーム)
treacherous conditions(危険な状況)
treacherousを含む例文一覧
「treacherous」を含む例文を一覧で紹介します。
The path was treacherous.
(その道は危険だった)
The sea can be treacherous.
(海は危険なものになり得る)
He faced a treacherous situation.
(彼は危険な状況に直面した)
She was betrayed by a treacherous friend.
(彼女は裏切り者の友人に裏切られた)
The treacherous mountain pass claimed many lives.
(その危険な山道は多くの命を奪った)
英単語「treacherous」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。