lv4. 難級英単語

「travelogue」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

travelogue」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

travelogueの意味と使い方

「travelogue」は「旅行記」という意味の名詞です。旅行の体験や出来事を記録した文章や映像作品を指し、個人的な記録から出版物まで幅広く使われます。紀行文や旅行記、旅の記録といった意味合いで理解できます。

travelogue
意味旅行記、旅行談、旅行映画
発音記号/ˈtɹævəˌɫɔɡ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

travelogueを使ったフレーズ一覧

「travelogue」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

travelogue film(旅行記映画)
write a travelogue(旅行記を書く)
travelogue series(旅行記シリーズ)
online travelogue(オンライン旅行記)
travelogue blog(旅行記ブログ)
illustrated travelogue(図解旅行記)
スポンサーリンク

travelogueを含む例文一覧

「travelogue」を含む例文を一覧で紹介します。

I watched a travelogue about Japan.
(日本についての旅行記番組を見た)

The travelogue described her adventures in Africa.
(旅行記は彼女のアフリカでの冒険を描いていた)

He writes a travelogue for a magazine.
(彼は雑誌に旅行記を書いている)

The travelogue included many photographs.
(旅行記にはたくさんの写真が含まれていた)

She enjoyed reading a travelogue of European cities.
(彼女はヨーロッパの都市の旅行記を読むのを楽しんだ)

Travelogues inspire people to explore new places.
(旅行記は人々に新しい場所を探検する気を起こさせる)

英単語「travelogue」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク