「travail」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
travailの意味と使い方
travailは「苦労」という意味の名詞です。肉体的または精神的な困難、骨の折れる仕事、苦痛を伴う労働などを指します。しばしば、達成のために多大な努力や忍耐が必要な状況を表す際に用いられます。
travail
意味苦労、労苦、骨の折れる仕事、陣痛
意味苦労、労苦、骨の折れる仕事、陣痛
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
travailを使ったフレーズ一覧
「travail」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
travail of labor(労働の苦労)
arduous travail(骨の折れる苦労)
emotional travail(精神的苦労)
physical travail(肉体的苦労)
travail in childbirth(出産の苦痛)
suffered travail(苦労した経験)
arduous travail(骨の折れる苦労)
emotional travail(精神的苦労)
physical travail(肉体的苦労)
travail in childbirth(出産の苦痛)
suffered travail(苦労した経験)
travailを含む例文一覧
「travail」を含む例文を一覧で紹介します。
The artist’s travail resulted in a masterpiece.
(その芸術家の苦労は傑作を生んだ)
The team’s travail during the project was evident.
(そのプロジェクト中のチームの苦労は明らかだった)
She documented her travail in a memoir.
(彼女は自伝の中で自分の苦労を記録した)
The company faced financial travail during the recession.
(その会社は不況の間、財政的な苦境に直面した)
The journey was a long and arduous travail.
(その旅は長く、困難な苦労だった)
英単語「travail」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。