「transposon」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
transposonの意味と使い方
「transposon」は「トランスポゾン」という意味の名詞です。これは、ゲノム内で自身の位置を移動させることができるDNA配列であり、「動く遺伝子」とも呼ばれます。この移動は、遺伝子の発現に影響を与えたり、新たな変異を引き起こしたりする可能性があります。
transposon
意味トランスポゾン、転移因子、可動遺伝子
意味トランスポゾン、転移因子、可動遺伝子
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
transposonを使ったフレーズ一覧
「transposon」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
transposon element(トランスポゾン要素)
DNA transposon(DNAトランスポゾン)
transposon insertion(トランスポゾン挿入)
transposon mutagenesis(トランスポゾン変異導入)
transposon activity(トランスポゾン活性)
transposon sequence(トランスポゾン配列)
DNA transposon(DNAトランスポゾン)
transposon insertion(トランスポゾン挿入)
transposon mutagenesis(トランスポゾン変異導入)
transposon activity(トランスポゾン活性)
transposon sequence(トランスポゾン配列)
transposonを含む例文一覧
「transposon」を含む例文を一覧で紹介します。
Transposons are mobile genetic elements.
(トランスポゾンは可動性の遺伝因子である)
Transposon mutagenesis is a powerful tool.
(トランスポゾン変異誘発は強力なツールだ)
The transposon inserted into the gene.
(トランスポゾンが遺伝子に挿入された)
Transposons can cause genetic instability.
(トランスポゾンは遺伝的不安定性を引き起こす可能性がある)
Transposon tagging helps identify genes.
(トランスポゾンタギングは遺伝子の特定に役立つ)
英単語「transposon」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。