「translucent」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
translucentの意味と使い方
translucentは「半透明の」という形容詞です。光を完全に通す透明とは異なり、光は通しますが、向こう側のものははっきりと見えない状態を表します。例えば、すりガラスや薄い紙、曇ったガラスなどがこれに当たります。光の透過性はあるものの、ぼんやりとした、あるいはぼやけた視界を生み出す性質を持つものを指す際に用いられます。
意味半透明の、光を通す、透き通った
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
translucentを使ったフレーズ一覧
「translucent」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
translucent skin(透き通るような肌)
translucent plastic(半透明のプラスチック)
translucent veil(薄いベール)
translucent light(かすかな光)
translucentを含む例文一覧
「translucent」を含む例文を一覧で紹介します。
The lampshade was translucent, casting a soft glow.
(ランプシェードは半透明で、柔らかな光を放っていた)
The frosted glass door was translucent, allowing some light to pass through.
(すりガラスのドアは半透明で、いくらかの光を通していた)
The butterfly’s wings were translucent, revealing intricate patterns.
(蝶の翅は半透明で、複雑な模様が見えた)
The thin fabric of her dress was slightly translucent in the sunlight.
(彼女のドレスの薄い生地は、太陽の下でわずかに半透明だった)
The jellyfish pulsed with a translucent, ethereal beauty.
(クラゲは半透明で、この世のものとは思えない美しさで脈打っていた)
英単語「translucent」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。