「toxoplasma」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
toxoplasmaの意味と使い方
「toxoplasma」は「トキソプラズマ」という意味の名詞です。トキソプラズマは、トキソプラズマ原虫という寄生原虫の一種で、主に猫の糞便中に排出され、人間を含む多くの温血動物に感染します。感染しても無症状の場合が多いですが、免疫力が低下している人や妊婦が感染すると、重篤な症状を引き起こすことがあります。
意味トキソプラズマ、寄生性原生生物、猫を宿主とする
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
toxoplasmaを使ったフレーズ一覧
「toxoplasma」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
toxoplasmosis infection(トキソプラズマ症感染)
congenital toxoplasmosis(先天性トキソプラズマ症)
ocular toxoplasmosis(眼性トキソプラズマ症)
toxoplasma antibodies(トキソプラズマ抗体)
toxoplasma test(トキソプラズマ検査)
toxoplasma treatment(トキソプラズマ治療)
toxoplasma prevention(トキソプラズマ予防)
toxoplasmaを含む例文一覧
「toxoplasma」を含む例文を一覧で紹介します。
Toxoplasma can infect cats and humans.
(トキソプラズマは猫や人間に感染することがある)
Pregnant women should avoid exposure to toxoplasma.
(妊婦はトキソプラズマへの接触を避けるべきだ)
Toxoplasma gondii is a microscopic parasite.
(トキソプラズマ・ゴンディは微細な寄生虫だ)
The infection is caused by toxoplasma in contaminated food.
(感染は汚染された食品中のトキソプラズマによって起こる)
Researchers study toxoplasma to prevent disease.
(研究者たちは病気を防ぐためにトキソプラズマを研究している)
Toxoplasma can affect the brain in some cases.
(場合によってはトキソプラズマが脳に影響を与えることがある)
英単語「toxoplasma」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。