「townie」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
townieの意味と使い方
「townie」は「町に住む人」という意味の名詞です。特に大学やキャンパス周辺の学生以外の地元住民を指すことが多く、都市部の住民を地方や学生と区別して表現する言葉です。
townie
意味地元住民、町の人、学生以外の人
意味地元住民、町の人、学生以外の人
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
townieを使ったフレーズ一覧
「townie」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
townie(地元民)
a real townie(生粋の地元民)
townie bar(地元民が集まるバー)
townie attitude(地元民的な考え方)
not a townie(地元民ではない)
a real townie(生粋の地元民)
townie bar(地元民が集まるバー)
townie attitude(地元民的な考え方)
not a townie(地元民ではない)
townieを含む例文一覧
「townie」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s such a townie.
(彼は本当に地元民だ)
The bar is full of townies tonight.
(今夜はそのバーは地元民でいっぱいだ)
Don’t act like a townie.
(地元民みたいな振る舞いはやめて)
She married a townie.
(彼女は地元民と結婚した)
The townies are always complaining.
(地元民はいつも文句を言っている)
英単語「townie」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。