lv4. 難級英単語

「torches」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

torches」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

torchesの意味と使い方

torchesは「たいまつ」という意味の名詞です。複数形で、燃える素材を棒の先につけた照明器具を指します。古代から夜間の照明や儀式、合図などに用いられ、現在ではイベントや装飾などにも使われます。比喩的には、知識や希望の象徴としても用いられます。

torches
意味たいまつ、導く、点火する
発音記号/ˈtɔɹtʃɪz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

torchesを使ったフレーズ一覧

「torches」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

light torches(たいまつに火をつける)
carry torches(たいまつを運ぶ)
pass the torch(トーチを渡す、バトンを渡す)
torchlight(たいまつの光)
Olympic torch(オリンピックの聖火)
torch song(悲恋の歌)
スポンサーリンク

torchesを含む例文一覧

「torches」を含む例文を一覧で紹介します。

They carried torches to light their way.
(彼らは道を照らすために松明を運んだ)

The Olympic torch relay began.
(オリンピックの聖火リレーが始まった)

He lit the torches along the path.
(彼は小道に沿って松明に火をつけた)

The torches cast flickering shadows.
(松明はちらつく影を投げかけた)

We used torches to explore the cave.
(私たちは洞窟を探検するために松明を使った)

英単語「torches」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク