「tommy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tommyの意味と使い方
「tommy」は「イギリス兵」を指す名詞です。第一次世界大戦中に一般的に使われた俗称で、兵士たちの間で親しみを込めて、あるいは公式文書などで兵士全体を指す際に用いられました。
tommy
意味少年、兵士、子供、愛称
意味少年、兵士、子供、愛称
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tommyを使ったフレーズ一覧
「tommy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
tommy gun(トンプソン・サブマシンガン)
a tommy(イギリス人男性、特に兵士、やや軽蔑的なニュアンスを含む)
Tommy Atkins(イギリス兵の一般的な呼び名、特に第一次世界大戦時)
That’s a tommy rot!(それはばかげている!、ナンセンス!)
Don’t be such a tommy!(そんなに子供っぽくしないで!、そんなことを言うな!)
a tommy(イギリス人男性、特に兵士、やや軽蔑的なニュアンスを含む)
Tommy Atkins(イギリス兵の一般的な呼び名、特に第一次世界大戦時)
That’s a tommy rot!(それはばかげている!、ナンセンス!)
Don’t be such a tommy!(そんなに子供っぽくしないで!、そんなことを言うな!)
tommyを含む例文一覧
「tommy」を含む例文を一覧で紹介します。
Tommy is a common nickname for Thomas.
(トミーはトーマスの一般的な愛称です)
Tommy Atkins is a term for a common British soldier.
(トミー・アトキンスは、一般のイギリス兵を指す言葉です)
He’s a real tommy gun when it comes to sales.
(彼は販売に関しては本当にやり手だ)
My grandfather used to call all the young boys “Tommy”.
(私の祖父は、若い男の子をみんな「トミー」と呼んでいました)
英単語「tommy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。