lv3. 上級英単語

「tiresome」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tiresome」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tiresomeの意味と使い方

tiresomeは「退屈な、うんざりする、疲れる」という意味の形容詞です。単調で繰り返しのある作業や、長時間にわたる活動などによって生じる、精神的または肉体的な疲労や倦怠感を表します。単に疲れたというだけでなく、うんざり感や嫌悪感が伴うニュアンスを含みます。

tiresome
意味うんざりする、退屈な、疲れる
発音記号/ˈtaɪɝsəm/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tiresomeを使ったフレーズ一覧

「tiresome」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tiresome work(退屈な仕事)
a tiresome journey(退屈な旅)
tiresome repetition(退屈な繰り返し)
the tiresome details(退屈な詳細)
tiresome person(退屈な人)
tiresome habit(退屈な習慣)
tiresome task(退屈な仕事)
tiresome lecture(退屈な講義)
tiresome routine(退屈な日課)
tiresome process(退屈なプロセス)
スポンサーリンク

tiresomeを含む例文一覧

「tiresome」を含む例文を一覧で紹介します。

The journey was long and tiresome.
(その旅は長く、退屈だった)

The meeting was incredibly tiresome.
(その会議は信じられないほど退屈だった)

He found the repetitive tasks tiresome.
(彼は繰り返しの作業を退屈だと感じた)

Her constant complaining is tiresome.
(彼女の絶え間ない不平は退屈だ)

The weather can be tiresome in the summer.
(夏は天気が退屈なことがある)

英単語「tiresome」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク