lv4. 難級英単語

「tippy」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tippy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tippyの意味と使い方

tippyは「不安定な」という意味の形容詞です。先端が細く、ぐらつきやすい様子を表します。例えば、tippy chairは座るとぐらつく椅子、tippy toesはつま先立ちのことです。転びやすかったり、倒れやすかったりする状態を指す際に使われます。

tippy
意味不安定な、傾きやすい、危なっかしい
発音記号/ˈtɪpi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tippyを使ったフレーズ一覧

「tippy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tippy toes(つま先立ち)
tippy top(てっぺん)
be tippy(不安定な)
tippy chair(不安定な椅子)
tippy feeling(不安定な感覚)
スポンサーリンク

tippyを含む例文一覧

「tippy」を含む例文を一覧で紹介します。

Be careful with that cup; it’s a bit tippy.
(そのカップは少し不安定だから気をつけて)

The chair is tippy on one leg.
(椅子は一本足で不安定だ)

He felt tippy after spinning around.
(彼は回った後、ふらふらした)

The tippy table almost fell over.
(その不安定なテーブルはもう少しで倒れそうだった)

She wore tippy high heels.
(彼女は不安定なハイヒールを履いた)

The boat was tippy in the waves.
(ボートは波で不安定だった)

英単語「tippy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク