「tine」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tineの意味と使い方
「tine」は「(フォークや枝の)とげ」や「先端」という意味の名詞です。フォークの歯や鹿の角の分かれた部分など、細く尖った突起を指す言葉です。
tine
意味歯、フォークの先、熊手の歯、突起
意味歯、フォークの先、熊手の歯、突起
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tineを使ったフレーズ一覧
「tine」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
fork tine(フォークの歯)
comb tine(櫛の歯)
antler tine(鹿の角の枝)
pitchfork tine(フォークの歯)
rake tine(熊手の歯)
hairpin tine(ヘアピンの歯)
comb tine(櫛の歯)
antler tine(鹿の角の枝)
pitchfork tine(フォークの歯)
rake tine(熊手の歯)
hairpin tine(ヘアピンの歯)
tineを含む例文一覧
「tine」を含む例文を一覧で紹介します。
The fork has four tines.
(そのフォークには4本の歯がある)
Be careful not to bend the tines.
(歯を曲げないように気をつけてください)
The rake’s tines are good for gathering leaves.
(その熊手の歯は葉を集めるのに適している)
英単語「tine」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。