「timid」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
timidの意味と使い方
timidは「臆病な」「内気な」「自信のない」という意味の形容詞です。小心で、大胆さがなく、物事をためらいがちで、新しい状況や人前で緊張しやすい様子を表します。控えめで、積極性に欠ける、といったニュアンスも含まれます。
timid
意味臆病な、内気な、気が弱い
意味臆病な、内気な、気が弱い
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
timidを使ったフレーズ一覧
「timid」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
timid person(臆病者)
a timid smile(はにかんだ笑顔)
feel timid(臆病に感じる)
be timid about(~を恐れる)
a timid approach(慎重なアプローチ)
speak in a timid voice(おどおどした声で話す)
a timid little mouse(臆病な小さなネズミ)
overcome timidity(臆病さを克服する)
show timidity(臆病さを見せる)
a timid nature(臆病な性質)
a timid smile(はにかんだ笑顔)
feel timid(臆病に感じる)
be timid about(~を恐れる)
a timid approach(慎重なアプローチ)
speak in a timid voice(おどおどした声で話す)
a timid little mouse(臆病な小さなネズミ)
overcome timidity(臆病さを克服する)
show timidity(臆病さを見せる)
a timid nature(臆病な性質)
timidを含む例文一覧
「timid」を含む例文を一覧で紹介します。
He was a timid child.
(彼は内気な子供だった)
She gave a timid smile.
(彼女は遠慮がちな笑顔を見せた)
The timid deer ran into the forest.
(臆病な鹿は森に駆け込んだ)
Don’t be timid about asking for help.
(助けを求めることに臆病にならないで)
His timid nature made him avoid conflict.
(彼の内気な性格は彼を対立から避けた)
英単語「timid」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。