lv4. 難級英単語

「timbres」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

timbres」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

timbresの意味と使い方

「timbres」は「音色」という意味の名詞です。楽器や声などが持つ固有の音質や響きの違いを指し、音の高さや大きさとは区別される、その音ならではの特徴を表します。

timbres
意味音色、音質、音の響き
発音記号/tˈæmbəz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

timbresを使ったフレーズ一覧

「timbres」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

distinctive timbres(特徴的な音色)
rich timbres(豊かな音色)
warm timbres(温かい音色)
metallic timbres(金属的な音色)
vocal timbres(声の音色)
musical timbres(音楽的な音色)
timbres of the orchestra(オーケストラの音色)
the timbre of her voice(彼女の声の音色)
スポンサーリンク

timbresを含む例文一覧

「timbres」を含む例文を一覧で紹介します。

The singer’s unique timbres captivated the audience.
(その歌手のユニークな音色は聴衆を魅了した)

The composer experimented with different timbres to create a rich orchestral sound.
(作曲家は豊かなオーケストラの響きを生み出すために様々な音色を試した)

The violin and cello produced contrasting timbres.
(バイオリンとチェロは対照的な音色を生み出した)

The quality of the recording allowed us to appreciate the subtle timbres of the instruments.
(録音の質のおかげで、楽器の微妙な音色を理解することができた)

Each instrument in the band has its own distinct timbre.
(バンドの各楽器はそれぞれ独自の音色を持っている)

英単語「timbres」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク