「tilde」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tildeの意味と使い方
「tilde」は「チルダ」という意味の名詞です。文字「~」の記号を指し、コンピューターや言語学、数学などで用いられます。例えばファイルパス、省略記号、近似値、音声表記などさまざまな用途があります。
tilde
意味波線記号、チルダ、ニョロ、類似記号、近似記号
意味波線記号、チルダ、ニョロ、類似記号、近似記号
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tildeを使ったフレーズ一覧
「tilde」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
tildeを含む例文一覧
「tilde」を含む例文を一覧で紹介します。
The tilde symbol looks like a wavy line.
(チルダ記号は波線のように見えます)
Press the tilde key on your keyboard.
(キーボードのチルダキーを押してください)
In Unix, a tilde often represents the home directory.
(Unixでは、チルダはしばしばホームディレクトリを表します)
The file name begins with a tilde.
(そのファイル名はチルダで始まります)
A tilde can indicate approximation in mathematics.
(数学では、チルダは近似を示すことがあります)
Some programming languages use a tilde for bitwise NOT.
(一部のプログラミング言語では、チルダをビットごとのNOT演算子として使います)
The tilde is a diacritical mark in some languages.
(チルダは一部の言語で発音区別符号です)
英単語「tilde」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。