lv3. 上級英単語

「ties」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ties」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tiesの意味と使い方

「ties」は「絆、繋がり」という意味の名詞(複数形)です。また、「ネクタイ」という意味の名詞でもあり、「結びつける」という意味の動詞としても使われます。文脈によって意味が異なるため注意が必要です。

ties
意味絆、関係、ネクタイ、同点
発音記号/ˈtaɪz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tiesを使ったフレーズ一覧

「ties」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

ties that bind(結びつける絆)
family ties(家族の絆)
strong ties(強い結びつき)
close ties(緊密な関係)
social ties(社会的なつながり)
economic ties(経済的なつながり)
political ties(政治的なつながり)
cultural ties(文化的つながり)
personal ties(個人的なつながり)
have ties to…(…とつながりがある)
cut ties with…(…との関係を断つ)
strengthen ties(関係を強化する)
maintain ties(関係を維持する)
develop ties(関係を築く)
loose ties(疎遠な関係)
formal ties(正式な関係)
informal ties(非公式な関係)
business ties(ビジネス上の関係)
スポンサーリンク

tiesを含む例文一覧

「ties」を含む例文を一覧で紹介します。

Ties bind us together.
(絆は私たちを結びつける)

He severed all ties with his family.
(彼は家族との全ての繋がりを断った)

Strong ties exist between the two countries.
(その二国間には強い結びつきがある)

These ties are too tight.
(このネクタイはきつすぎる)

He wore a blue tie.
(彼は青いネクタイをしていた)

The company has close ties with the local community.
(その会社は地域社会と密接な関係がある)

Family ties are important.
(家族の絆は大切だ)

He is trying to cut ties with his past.
(彼は過去との関係を断とうとしている)

The scandal could damage diplomatic ties.
(そのスキャンダルは外交関係を損なう可能性がある)

英単語「ties」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク