「tier」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tierの意味と使い方
「tier」は「段階、階層」という意味の名詞です。積み重ねられた段や、組織における階級構造などを指し、レベルや重要度によって区分されたものを表します。例えば、会員制度のランクや、災害対策の警戒レベルなどに用いられます。
tier
意味階層、段階、等級
意味階層、段階、等級
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tierを使ったフレーズ一覧
「tier」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
tier up(レベルアップする)
top tier(最上位の、一流の)
second tier(二流の)
in tiers(段階的に)
a new tier of(新たな段階の)
multiple tiers(複数の段階)
at the top tier(最上位で)
across all tiers(すべての段階で)
below the tier(段階以下で)
within the tier(段階内で)
top tier(最上位の、一流の)
second tier(二流の)
in tiers(段階的に)
a new tier of(新たな段階の)
multiple tiers(複数の段階)
at the top tier(最上位で)
across all tiers(すべての段階で)
below the tier(段階以下で)
within the tier(段階内で)
tierを含む例文一覧
「tier」を含む例文を一覧で紹介します。
The cake was placed on the top tier.
(ケーキは最上段に置かれた)
The stadium has multiple tiers.
(スタジアムは複数の階層がある)
Seats are arranged in tiers.
(座席は階層に分けて配置されている)
The wedding dress had a tiered skirt.
(ウェディングドレスは段になったスカートだ)
Pricing depends on the tier.
(料金は階層によって異なる)
英単語「tier」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。