lv4. 難級英単語

「tiebreaker」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tiebreaker」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tiebreakerの意味と使い方

「tiebreaker」は「タイブレーク」という意味の名詞です。同点、引き分けを解消するために行われる特別ルールや試合のこと。スポーツなどで、勝敗が決まらない場合に、より有利な状況を作り出して勝者を決定するために用いられます。

tiebreaker
意味同点決勝、決着戦、勝敗決定戦
発音記号/tˈa‍ɪbɹe‍ɪkɐ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tiebreakerを使ったフレーズ一覧

「tiebreaker」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tiebreaker(決着をつけるもの)
tiebreaker rule(タイブレーク規則)
tiebreaker game(タイブレークゲーム)
tiebreaker point(タイブレークポイント)
tiebreaker question(決着をつける質問)
tiebreaker vote(決選投票)
sudden-death tiebreaker(サドンデス・タイブレーク)
スポンサーリンク

tiebreakerを含む例文一覧

「tiebreaker」を含む例文を一覧で紹介します。

The game went to a tiebreaker.
(試合はタイブレーカーに持ち込まれた)

He scored the winning point in the tiebreaker.
(彼はタイブレーカーで勝ち点を取った)

Tiebreakers decide tied matches.
(タイブレーカーは引き分けの試合を決める)

They prepared for a tiebreaker round.
(彼らはタイブレーカーラウンドに備えた)

The tiebreaker lasted several minutes.
(タイブレーカーは数分間続いた)

Rules for the tiebreaker are strict.
(タイブレーカーのルールは厳格だ)

英単語「tiebreaker」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク