lv4. 難級英単語

「ticklish」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ticklish」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ticklishの意味と使い方

「ticklish」は「くすぐったい、くすぐられやすい」という意味の形容詞です。触られるとくすぐったく感じる、またはくすぐられるとすぐに笑ってしまうような状態を表します。転じて、扱いにくい、デリケートな、厄介なといった状況や問題を指すこともあります。

ticklish
意味くすぐったい、むずむずする、扱いにくい
発音記号/ˈtɪkəɫɪʃ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ticklishを使ったフレーズ一覧

「ticklish」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

ticklish situation(デリケートな状況)
ticklish problem(扱いにくい問題)
ticklish spot(くすぐったい場所)
ticklish question(微妙な質問)
ticklish issue(厄介な問題)
ticklish condition(敏感な状態)
スポンサーリンク

ticklishを含む例文一覧

「ticklish」を含む例文を一覧で紹介します。

My feet are very ticklish.
(私の足はとてもくすぐったいです)

She giggled because she was ticklish.
(彼女はくすぐったかったので、くすくす笑った)

It’s a ticklish problem that needs careful handling.
(それは慎重な対応が必要な厄介な問題だ)

The situation became quite ticklish.
(状況はかなりデリケートになった)

He has a ticklish spot on his neck.
(彼は首にくすぐったい場所がある)

英単語「ticklish」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク