lv4. 難級英単語

「thunderbird」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

thunderbird」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

thunderbirdの意味と使い方

thunderbirdは「雷鳥」という意味の名詞です。北米の先住民文化に登場する伝説の鳥で、雷や稲妻を操るとされています。また、Mozillaが開発するオープンソースのメールソフトの名前としても知られています。

thunderbird
意味雷鳥、雷鳥の伝説、雷鳥の伝説の鳥
発音記号/ˈθəndɝˌbɝd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

thunderbirdを使ったフレーズ一覧

「thunderbird」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Thunderbird bird(サンダーバードの鳥)
Thunderbird software(サンダーバードのソフト)
Thunderbird mail(サンダーバードメール)
Thunderbird car(サンダーバードの車)
Thunderbird myth(サンダーバードの伝説)
スポンサーリンク

thunderbirdを含む例文一覧

「thunderbird」を含む例文を一覧で紹介します。

Thunderbird is a mythical bird.
(Thunderbirdは神話の鳥)

Thunderbird is also a car model.
(Thunderbirdは車のモデル名でもある)

The legend of the Thunderbird is famous.
(サンダーバードの伝説は有名だ)

Thunderbird appears in Native American stories.
(サンダーバードはネイティブアメリカンの話に出る)

Thunderbird email client is popular.
(Thunderbirdメールクライアントは人気だ)

英単語「thunderbird」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク