lv2. 中級英単語

「thumb」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

thumb」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

thumbの意味と使い方

「thumb」は「親指」という意味の名詞です。手または足の他の指と区別される、短くて太い指を指します。動詞としては、「(本などを)パラパラめくる」「(ヒッチハイクで)親指を立てる」といった意味もあります。

thumb
意味親指、親指で押す、親指で操作する
発音記号/ˈθəm/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

thumbを使ったフレーズ一覧

「thumb」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

thumb a ride(ヒッチハイクする)
thumbs up(親指を立てる、賛成)
under someone’s thumb(〜の言いなりになる)
thumb through(ざっと目を通す)
have a green thumb(園芸の才能がある)
thumb one’s nose at(〜をあざ笑う)
rule of thumb(経験則)
twist someone’s arm(〜に無理やりやらせる)
スポンサーリンク

thumbを含む例文一覧

「thumb」を含む例文を一覧で紹介します。

He broke his thumb playing baseball.
(彼は野球で親指を骨折した)

Use your thumb to press the button.
(ボタンを押すのに親指を使って)

She showed a big thumbs up.
(彼女は親指を立てた)

The thumb is opposable in humans.
(親指は人間で対向可能だ)

Thumb injuries can be painful.
(親指のけがは痛いことがある)

英単語「thumb」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク