「thrombus」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
thrombusの意味と使い方
「thrombus」は「血栓」という意味の名詞です。血管内で血液が固まってできた塊を指し、これが血管を詰まらせて血流を妨げ、心筋梗塞や脳卒中などの深刻な病気を引き起こす原因となります。
thrombus
意味血栓
意味血栓
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
thrombusを使ったフレーズ一覧
「thrombus」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
blood clot(血栓)
arterial thrombus(動脈血栓)
venous thrombus(静脈血栓)
mural thrombus(壁在血栓)
propagating thrombus(進展性血栓)
occlusive thrombus(閉塞性血栓)
thrombus formation(血栓形成)
thrombus embolism(血栓塞栓症)
thrombus dissolution(血栓溶解)
thrombus burden(血栓量)
arterial thrombus(動脈血栓)
venous thrombus(静脈血栓)
mural thrombus(壁在血栓)
propagating thrombus(進展性血栓)
occlusive thrombus(閉塞性血栓)
thrombus formation(血栓形成)
thrombus embolism(血栓塞栓症)
thrombus dissolution(血栓溶解)
thrombus burden(血栓量)
thrombusを含む例文一覧
「thrombus」を含む例文を一覧で紹介します。
A thrombus can form in a deep vein, causing deep vein thrombosis.
(血栓は深部静脈に形成され、深部静脈血栓症を引き起こすことがあります)
The doctor explained that the patient had a thrombus in his leg.
(医師は患者の脚に血栓があると説明しました)
An echocardiogram can detect a thrombus in the heart.
(心エコー検査で心臓の血栓を発見できます)
A blood clot, or thrombus, can travel to the lungs and cause a pulmonary embolism.
(血栓、または血栓症は肺に移動し、肺塞栓症を引き起こす可能性があります)
The surgery was performed to remove the thrombus.
(血栓を除去するために手術が行われました)
英単語「thrombus」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。