lv3. 上級英単語

「thriller」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

thriller」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

thrillerの意味と使い方

thrillerは「スリラー」という意味の名詞です。ハラハラドキドキさせるような、サスペンスやミステリー、恐怖などを描いた小説、映画、演劇などの作品全般を指します。興奮や緊張感、予測不能な展開が特徴で、観客や読者を最後まで引き込む、手に汗握るような物語を表現します。

thriller
意味スリラー、サスペンスや恐怖を特徴とする作品
発音記号/ˈθɹɪɫɝ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

thrillerを使ったフレーズ一覧

「thriller」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Thriller night(スリラーナイト)
a psychological thriller(心理スリラー)
a political thriller(政治スリラー)
a legal thriller(法廷スリラー)
a sci-fi thriller(SFスリラー)
a spy thriller(スパイ・スリラー)
a thriller novel(スリラー小説)
a thriller movie(スリラー映画)
the suspense of a thriller(スリラーの緊張感)
a gripping thriller(手に汗握るスリラー)
スポンサーリンク

thrillerを含む例文一覧

「thriller」を含む例文を一覧で紹介します。

The movie was a real thriller.
(その映画は本当にスリラーだった)

I love reading thrillers.
(私はスリラーを読むのが好きだ)

The book is a psychological thriller.
(その本は心理スリラーだ)

The chase scene was a thrilling thriller.
(その追跡シーンは手に汗握るスリラーだった)

She’s a master of the thriller genre.
(彼女はスリラーというジャンルの達人だ)

英単語「thriller」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク