lv3. 上級英単語

「thrift」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

thrift」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

thriftの意味と使い方

thriftは「節約、倹約」という意味の名詞です。また、「節約する、倹約する」という意味の動詞としても使われます。名詞としては、節約によって蓄えた財産や、節約家という意味も持ちます。動詞としては、お金や資源を無駄遣いせずに大切に使うことを指します。 どちらの意味でも、無駄を省き、効率的に資源を使うことを強調します。

thrift
意味倹約、節約、質素
発音記号/ˈθɹɪft/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

thriftを使ったフレーズ一覧

「thrift」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

thrift store(古着屋、リサイクルショップ)
thrift and industry(倹約と勤勉)
live thriftily(質素に暮らす)
a spirit of thrift(倹約精神)
practice thrift(倹約する)
encourage thrift(倹約を奨励する)
financial thrift(財政的な倹約)
personal thrift(個人の倹約)
national thrift(国家的な倹約)
thrift campaign(倹約キャンペーン)
スポンサーリンク

thriftを含む例文一覧

「thrift」を含む例文を一覧で紹介します。

She is known for her thrift.
(彼女は倹約家として知られている)

Practice thrift to save money.
(お金を貯めるために倹約を実践しなさい)

The economic downturn encouraged thrift.
(景気後退は倹約を促した)

They showed thrift in their spending habits.
(彼らは支出習慣において倹約を示した)

His thrift allowed him to retire early.
(彼の倹約は彼を早期退職させた)

英単語「thrift」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク