「threshing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
threshingの意味と使い方
「threshing」は「脱穀」という意味の名詞です。これは、穀物の穂から実を取り出す作業を指し、主に農作業において、稲や麦などの作物を収穫した後に、茎や殻から種子を取り除く工程を意味します。
threshing
意味脱穀、穀物打ち、分離、選別
意味脱穀、穀物打ち、分離、選別
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
threshingを使ったフレーズ一覧
「threshing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
threshing floor(脱穀場)
threshing machine(脱穀機)
threshing grain(穀物を脱穀する)
threshing process(脱穀工程)
threshing season(脱穀期)
threshing operation(脱穀作業)
threshing machine(脱穀機)
threshing grain(穀物を脱穀する)
threshing process(脱穀工程)
threshing season(脱穀期)
threshing operation(脱穀作業)
threshingを含む例文一覧
「threshing」を含む例文を一覧で紹介します。
The farmers are threshing the wheat in the field.
(農民たちは畑で小麦を脱穀している)
Threshing separates the grain from the stalks.
(脱穀は穀物を茎から分ける作業だ)
They used a machine for threshing rice.
(彼らは米の脱穀に機械を使った)
Threshing was traditionally done by hand.
(脱穀は伝統的に手作業で行われた)
英単語「threshing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。